万能薬!黒豆の効用

今回は、計画をたてて、掃除と平行に進めています

12/28 黒豆・田作り・きんとん の三品


12/29 キッチン・居間・寝室掃除

12/30 なます・桜かんてん・まんじゅう・ステーキ・伊達巻き の五品

窓周り・お風呂・トイレ・たんす周り・家電掃除

12/31 お煮しめ・ウインナー・かまぼこ切り 盛りつけ


結婚してから、正月はいつも愛知に帰省していたので、
夫婦で子供と香川で正月を迎えるのは初めてです。
旦那さんも、得意分野の家電掃除を完了していただきました

べたべたになる冷蔵庫の上!サランラップを敷いて。これなら掃除しやすいですね。





さて、いろいろとピックアップされる、黒豆

調べてみたらすごいですね~

是非、毎日食べたい、食べさせたい食材です

【


黒色のアントシアニン・・・ポリフェノールの1種
・抗酸化作用・・・血液サラサラ・動脈硬化や高血圧などの予防
・目の疲れ改善・美肌

大豆の仲間・・・・さらに大豆のパワー

・イソフラボン・・女性の病気に効果・更年期障害の緩和
・レシチン・・・・コレステロールの排泄を促す・老化防止
・大豆たんぱく質・・・低カロリー・抗肥満
・ビタミンB1/B2 ・腎臓、循環器系の働き・皮膚の抵抗力・咳止め
気管支炎や、声枯れには、煮汁が最適

・食物繊維・・・・豊富な食物繊維
・サポニン・・・・過酸化脂質の増加を防ぐ・脂肪の代謝を促す ・解毒効果
【


黒豆の黒を作り出しているアントシアニンという色素は、
鉄と反応してアントシアン鉄という色素を作り出します。
それで一層、黒光りする黒豆を煮ることができるのです。
古クギがなければ、黒豆が空気に触れないようにしながら煮ると、
黒さをキープしやすいです。

煮汁だけを、お薬として販売されているそうです。
たくさん煮たら、冷凍保存などして、
黒蜜の代わりや、お料理にお砂糖代わりにも活用しましょう

【


黒豆10粒、フライパンでから煎りし、急須に入れ熱湯で5分蒸らす。
新しい年は、毎日10粒食べて、一年間マメに健康にすごすことができますように

参考:パワーの秘密・黒豆

1.業界唯一の4段切替仕様 【特許取得】
2.殺菌セラミックにより捨て水不要 【特許取得】
3.業界トップクラスの大流量浄水(毎分3.5L)
4.熱いお湯もしっかり浄水
5.ミネラルボールがおいしさ引き出す
6.安心の日本製浄水器
7.しっかりサポート2年後の本体交換無料
1家庭1台限りのお試し特価1330円はこちらから!

- 関連記事
-
- 香川の深~い あんモチ雑煮とは
- 万能薬!黒豆の効用
- 肩こりと腰痛と