一泊二日 子連れ高知の旅

この週末、友達の家族と大人6人子供6人高知旅行に行ってきました



朝出発して、
まずは「ゆず庵」でランチ

メニューは「高知新聞」、お子様セレブランチのドリンクは徳利で出てきます。満喫しました。こんな商売、おもしろそうです

メニューには
「くじら姿寿司 700,000,000円 要予約」
「がいなオムライス 126,000円 200人前」
なんかも。
次は、桂浜で、坂本龍馬と、桂浜水族館。
ここの水族館は、ウニもヒトデも、カメも、触りまくれます

ペンギンを触ることのできる至近距離で見たのは初めて!
「噛まれるとちょっと痛いです」なんて看板もありました。
そして、友人家族と合流、夕食頂いて、「海辺の果樹園」というとってもリゾートちっくな素敵な宿に一泊しました

夜は、子らを寝かせてから、大人たちで大騒ぎ



時間を気にせず、周りを気にせず、飲み明かしました

朝食をとってから、「高知の日曜市」へ!
有名なんですか~これ。初めてです。すごい規模でした。
溶岩みたいなこんにゃくに、山積みの文旦に、高級トマトに・・・


高知のしょうがを、値切ってたっくさんと、紫芋と、おたまじゃくし(??)買いました。
食べ歩き?残念でしたが、朝食バイキングと昨日のお酒で、受け付けず・・・
それから、「わんぱーくこうち」へ



ここは、動物園とミニ遊園地と公園が一体化していて、入場無料

すごい

ミニ遊園地には、観覧車やバイキング、ミニコースターと、メリーゴーランドなど、小学校低学年くらいまでなら十分楽しめるのでは?

そして、公園で大人もハアハア言っちゃうくらい大きなアスレチックでめいっぱい遊び、帰途につきました。
高知、アンパンマンミュージアム行った時とはまた全く違う印象で、
おもしろかったです。おいしかったです

家族で行く旅行もいいし、こうやって気の置けない友達と、あれこれ計画を立てて、あちこち行くのも何倍もおもしろくなっちゃうので、すごくいいなぁと、しみじみ思いました。
子供たちも、大人と行くより、子供同士で遊べるから大満足です

またどっか行こう~